
APOCシアター
一軒家のカフェ付きシアター
【お知らせ】
APOCシアターでもオンライン配信が出来るようになりました
新型コロナウイルス感染の影響により、エンターテイメント界も
新たな局面を迎えることとなりました
配信によるパフォーマンスのご提供です
これは悲観的なものでは無く、むしろプラスアルファな機能と捉え前に進んでいければと思います
詳細は「オンライン配信システム」をご覧ください
お問い合わせ
03-6321-7690

APOCシアターについて
貸し劇場としてだけではなく、さまざまなアートや
アーティストが交流できる場をコンセプトに、
夫婦で立ち上げた一軒家のカフェシアター。
国籍や年齢、ジャンルを問わず、さまざまな企画(アート作品のプロデュース、
演劇その他のアトリエ開催、外国の劇団のプロデュース公演 etc…)を
アーティスト達と一緒に作っていく劇場。
特長
ヨーロッパの劇場スタイルによくみられるカフェバーを併設し、
ロビーとしての機能を充実、役者やお客様がゆったりと交流できる空間を提供。
例えば、
舞台が始まる前にちょっと一杯
終わったあとに役者たちと一杯
場合によっては芝居を観ながら一杯
その他、カフェスペースでアート作品の展示や販売も、おこなっていきます。
APOC = 「A Piece Of Cake」
建物の形がケーキの一片に似ているところから命名
個人(piece)が集まるとホール(hall)になる
アーティストもお客様も元は一個人、集まることでホールが出来る
※「A piece of cake」 は俗語で「へっちゃら」や「楽勝」という意味を持つ
観劇にお越しのお客様へ
当劇場の最大の特徴はカフェが併設されているところです。
日本ではまだまだめずらしいと思いますが、作品をより気楽に観ていただきたいという思いから作りました。
焙煎士がAPOCの為にブレンドしてくれた珈琲やオリジナルソフトドリンク、生ビールをはじめカクテルなどのアルコール類、
豆( ダル) カレーなどをご用意しています
※上演作品によっては観劇しながらお飲みいただける場合もございます
まだまだこれから充実させていきますので、この機会に是非ご利用ください
※現在お食事のご提供をお休みしております
再開の暁にはどうぞよろしくお願いいたします
ご利用について
APOCシアターは演劇公演をはじめ、ライブや自主映画上映会などでもご利用いただけます。
稽古場としてのご利用も行っておりますので、是非ご相談ください
詳しくは「利用案内」をご覧ください
APOFES2024
2024年1月20日(土)〜2月12日(月祝)の土日(最終日は月曜日まで)
今回は総勢25組!!
10周年特別企画として一人芝居未経験者にも多数お集まりいただきました(全員ではございません)
今からワクワクが止まらないです
お楽しみに~

【チケット】2023年11月4日(土)予約販売開始

※ご来場チケットと配信チケットは予約サイトが違いますので、ご注意ください

*ご来場チケット*
CoRich
https://ticket.corich.jp/apply/287228/
・1回公演チケット ¥1500 ※日時指定
・5回公演チケット ¥5000 ※ご本人様のみ有効
期間中使える回数券
・フリーチケット ¥8500 ※ご本人様のみ有効
期間中どの公演を何回でも観られる券
※ご来場で5組以上ご観劇のお客様は
オーディエンス賞選考の権利があります

《出演者》五十音順
※下線のあるお名前をクリックするとリンクへ飛びます

イベント
2023年12月2日(土)~17日(日)
劇団丸福ボンバーズ第17回本公演
『OVER THE CENTURY ~百年の彼方に~』


作・演出 福島三郎
時は1900年。明治33年の年の暮れ、まだ「未来」という言葉がなかった時代。
19世紀から20世紀にかわろうとしている時の東京の外れにあるキリスト教会が舞台。
この土地に教会を開いた立派な神父さん亡き後を引き継いだ、聖書も読めないダメ神父。
その人柄の良さだけでなんとかやりくりしていたのだが・・・
西の方からやってきた牧師さんが、この教会は私が預かると言い始める。
果たして、ダメ神父は教会を守って新しい世紀を迎えることができるのか。
20世紀から21世紀に変わろうとしていた2000年の年の暮れに、
新宿シアターTOPS にて、泪目銀座の作品として上演された作品。
名作と呼び声の高かったこの作品を、丸福ボンバーズが蘇らせます!
「バカの王様」以来、【熟成】【新鮮】の二組にわかれてのダブルキャスト公演。
とても魅力的な客演の方々も迎えての総力戦!乞うご期待!
【キャスト】
「熟成脚色組」
佐藤達(客演)/橋爪 渓/NORIYASU/嶺岸加奈/梅里アーツ/八木さおり/野崎数馬
「新鮮脚色組」
小柳誠志郎/山田優輝/小池亮介(客演)/悠 /菅沼 岳(客演)/篠原 彩(客演)/山下拓朗
【日時】
12/2(土) 12:00 熟成 / 17:00 新鮮
12/3(日) 12:00 新鮮 / 17:00 熟成
12/4(月) 14:00 新鮮 / 19:00 熟成
12/5(火) 19:00 熟成
12/6(水) 休演日
12/7(木) 19:00 新鮮
12/8(金) 14:00 新鮮 / 19:00 熟成
12/9(土) 12:00 新鮮 / 17:00 熟成
12/10(日) 12:00 熟成 / 17:00 新鮮
12/11(月) 14:00 熟成 / 19:00 新鮮
12/12(火) 19:00 新鮮
12/13(水) 休演日
12/14(木) 14:00 新鮮 / 19:00 熟成
12/15(金) 14:00 熟成 / 19:00 新鮮
12/16(土) 12:00 熟成 / 17:00 新鮮
12/17(日) 12:00 熟成
【チケット】
<通常チケット>
一般 4,500円
25歳以下 4,000円(要年齢確認書類)
中学生以下 3,000円(中学生は要学生証)
<早割チケット>※12/2~5までの7公演
一般 3,900円
中学生以下 2,900円(中学生は要学生証)
さらにお得な割引もあります!
詳しくは劇団公式HP &SNSをご覧ください!
【ご予約】
CoRich:
【お問い合わせ】
丸福ボンバーズ制作部
2023年12月22日(金)~24日(日)
APOCシアター提携公演
『EXPO APOFES 2nd』



APOCシアターが主催する アポックひとり芝居フェスティバル が来年1月の開催をもって10周年を迎えます。
この機会に選りすぐりのひとり芝居をパッケージにして存分に楽しんで頂きたいと思い立ち
EXPO APOFES 2023 を企画しました。
参加団体は4組。珠玉のひとり芝居を上演します。
土臭くて叙情的。香しき珠玉のひとり芝居群。 30分 ×4本 一挙に同時上演。
【日時】
22(金) 19:00
23(土) 14:00 18:00
24(日) 13:00
開場は開演の30分前。
整理券は開演1時間前より発行。
(ロビーのAPOCCAFEで休憩頂けます。)
【参加作品】
「如水」
(INDEPENDENT
3rd SeasonSelection 選抜作品)
出演 おぐりまさこ (空宙空地)
脚本/ 演出 関戸哲也 (空宙空地)
最強の一人芝居フェスティバル INDEPENDENT15 で発表されて以来全国の観客に支持され愛され続けていて。
出会えて良かった、また会いたい、と思わせてくれる心潤う作品。
「ヨコハマ箪笥事情」
出演 中山朋文 (THEATER 045 SYNDICATE)
脚本 佃典彦 (B級遊撃隊)
演出 寺十吾 (tumazuki no ishi)
頭のてっぺんからつま先までハマの俳優中山朋文 !! シニカルでウィットに溢れる佃典彦の脚本 !!
クールでエッジの効いた寺十吾演出 !! これ以上何も言うことなし !!乞う !! ご期待 !!
「ぽんこつ2」
(APOCシアター推薦)
出演/ 脚本/ 演出 うんこ太郎 (劇団どろんこプロレス)
この芸名と言う勿れ。2019年うんこ太郎が「ぽんこつ」で顕してみせた 触れたら壊れてしまいそうな優しさともどかしさ。
客席にあった全ての心を浄化してみせたそのカタルシスたるや。その続編。
「なまはげシラノ」
(APOFES2020 スタッフ賞受賞作品)
原作 エドモン・ロスタン「シラノ・ド・ベルジュラック」
出演/ 脚本/ 演出 進藤則夫 (銀色天井秋田)
その音を聞けば懐かしい臭いがしてくる。懐かしい景色が浮かんでくる。
時に秋田弁が楽 (がく) となって聞こえてくることもある。秋田弁は大和言葉に繋がっている。
シラノという名のなまはげがその音を吐き。嘆き。荒げる (※ 荒げる〜秋田弁で 怒り暴れる)。
舞台監督 / 進藤則夫
照明 / 瀧島隼平
音響 / 小森広翔
宣伝デザイン / 小幡悦子
配信撮影 / 只野小平
配信 / 兎亭 (U-3)
受付 / とうふ
WEB / 只野小平
協力 / たなかまさこ 千葉隆昭 金光仁三 末次浩一
提携 / APOCシアター
企画制作 / 進藤則夫
【チケットお取り扱い】
カルテット オンライン
https://www.quartet-online.net/ticket/expo23
【チケット】
EXPO APOFES 2nd
一般 予約前売り ¥4000
当日 ¥4500
学生 前売り当日共 ¥2500
全席自由。
※アポックひとり芝居フェス APOFES 2024 応援セット券※
・APOC ひとり芝居フェスティバル 5回公演チケット + EXPO APOFES 2nd
¥5000 + ¥4000 → ¥8000
・APOC ひとり芝居フェスティバル フリーチケット + EXPO APOFES 2nd ¥8500 + ¥4000→ ¥10500
10周年の今回、25人の俳優たちがひとり芝居に挑みます。25本のひとり芝居。 25本の奔流の光と影。
観て頂くことが俳優の馬力を上げます。応援をお願い致します。
オンライン配信
2023年12月23日(土)18:00〜2024年1月21日23:59
¥2000
兎亭(U-3)https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02ivkj01syb31.html
【お問い合わせ】
公式HP https://tadanojigoku.wixsite.com/namahage-cyrano
公演当日 tel 080-7017-2458
twitter norio_shindoh
2023年12月25日(月)~27日(水)
入江雅人presents
『パンクスタイル17』
『千歳船橋で崩れる』

作・演出・出演・照明・音響・受付:入江雅人
「パンクスタイル17」
12月25日(月) 19時開演
26日(火) 19時開演
27日(水) 16時開演
「千歳船橋で崩れる」
12月27日(水) 19時開演
【チケット】
一般3000円U25割1000円 全席自由/当日精算
劇場常設配信設備
”コロナに負けるなキャンペーン″レンタル代無料!!
※配信用のスタッフは各団体様でご用意ください(サポートはいたします)

4Kビデオカメラ
sony HXR-NX80
2台

ビデオ用マイク
SGM-PDII
2台

三脚
Libec TH-X
2台

スイッチャー(AV STREAMING MIXER)
Roland VR-1HD
1台

HDMI画面分割切替器
400-SW030
1台

スイッチャー
ATEM Mini Pro
1台

外付けマイク
MKE600
1台

モニター
16インチ
1台

配信用PC
GALLERIA GCL2060RGF-T
1台

映像配信概要図
Roland VR-1HDご利用の場合
ATEM Mini Proをご利用の場合は変わります













APOCカフェ
公演中のカフェ営業は当面の間お飲み物のみとさせて頂きます
楽しみにしていただいているお客様、申し訳ございません
DRINK
一部になります
-
自家焙煎 APOC オリジナルブレンド珈琲 400yen
-
APOC特製バナナシェイク 550yen
-
マンゴースムージー 550yen
-
アイスマンゴーティー 550yen
-
BEER<HEINEKEN> 550yen
-
WINE<赤/白> 550yen
-
カクテル各種 550yen

ご利用案内
基本使用料金
平日1日 ¥55,000税別
土日 祝日1日 ¥65,000税別
・使用料には、付帯設備、照明・音響機材使用料、光熱費が含まれています
※消費税増税の為、使用料金を外税にさせていただくことになりました
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします
※7日間以上のご予約の場合、一日1万円引きいたします
※かなりお得なリピーター割引あります 是非ご利用ください
※長期レンタル割引ございます
その他ライブや自主映画上映会などでもご利用いただけます、是非ご相談ください
※基本的にご利用期間が1日〜3日のみの場合、3ヶ月前からのご予約となります
※営業カレンダーに載っていない予定は劇場までお問合せください
※資料をご希望の方は下記のお問合せまでご連絡ください
ご利用時間
10:00~23:00
・時間外のご利用をご希望の場合はご相談下さい
キャパ
約45~60席(舞台の作り方によって変わります)
ご利用に際して
※当劇場は1階がカフェになっております
ご利用期間中、役者やスタッフの皆様には特別料金にてご提供いたしますので是非ご利用ください
打ち上げパーティープラン(要予約)も承っております
仕込み日のカレーなども承っておりますのでご利用ください(要予約)
稽古場利用について
1時間 = 1500円(税別)
(当劇場での公演をご予約のお客様 1時間 = 1000円税別 )
稽古場利用時間 11:00~22:00
※但し仕込みではご利用いただけません
※照明機材はご利用いただけません
※音響機材は簡単に音をだすぐらいでしたら大丈夫ですが、応相談になります
1階はカフェとして営業しています。ご予約は1ヶ月前からになります
お問合せ・お申し込みはこちら
info@apoc-theater.net
お電話の場合は03-6321-7690までお気軽にご連絡ください。
劇場内の換気についてとご利用団体様へのお願い
劇場内にも窓が数箇所ございます
空調換気システムもございますので、充分な換気をしていただけます

場内背面下部
