
APOCシアター
一軒家のカフェ付きシアター
【お知らせ】
APOCシアターでもオンライン配信が出来るようになりました
新型コロナウイルス感染の影響により、エンターテイメント界も新たな局面を迎えることとなりました
配信によるパフォーマンスのご提供です
これは悲観的なものでは無く、むしろプラスアルファな機能と捉え前に進んでいければと思います
詳細は「オンライン配信システム」をご覧ください
お問い合わせ
03-6321-7690

APOCシアターについて
貸し劇場としてだけではなく、さまざまなアートや
アーティストが交流できる場をコンセプトに、
夫婦で立ち上げた一軒家のカフェシアター。
国籍や年齢、ジャンルを問わず、さまざまな企画(アート作品のプロデュース、
演劇その他のアトリエ開催、外国の劇団のプロデュース公演 etc…)を
アーティスト達と一緒に作っていく劇場。
特長
ヨーロッパの劇場スタイルによくみられるカフェバーを併設し、
ロビーとしての機能を充実、役者やお客様がゆったりと交流できる空間を提供。
例えば、
舞台が始まる前にちょっと一杯
終わったあとに役者たちと一杯
場合によっては芝居を観ながら一杯
その他、カフェスペースでアート作品の展示や販売も、おこなっていきます。
APOC = 「A Piece Of Cake」
建物の形がケーキの一片に似ているところから命名
個人(piece)が集まるとホール(hall)になる
アーティストもお客様も元は一個人、集まることでホールが出来る
※「A piece of cake」 は俗語で「へっちゃら」や「楽勝」という意味を持つ
観劇にお越しのお客様へ
当劇場の最大の特徴はカフェが併設されているところです。
日本ではまだまだめずらしいと思いますが、作品をより気楽に観ていただきたいという思いから作りました。
焙煎士がAPOCの為にブレンドしてくれた珈琲やオリジナルソフトドリンク、生ビールをはじめカクテルなどのアルコール類、
豆( ダル) カレーなどをご用意しています
※上演作品によっては観劇しながらお飲みいただける場合もございます
まだまだこれから充実させていきますので、この機会に是非ご利用ください
※現在お食事のご提供をお休みしております
再開の暁にはどうぞよろしくお願いいたします
ご利用について
APOCシアターは演劇公演をはじめ、ライブや自主映画上映会などでもご利用いただけます。
稽古場としてのご利用も行っておりますので、是非ご相談ください
詳しくは「利用案内」をご覧ください
イベント

2023年5月20日(土)
ネオ五条楽園×心の砂地
TALK LIVE『天使だったなら』
13:00 開場
14:00 開演
17:30 終演
演者:【ネオ五条楽園】【心の砂地】【寓話的若豆】
・イベント詳細
https://note.com/lnt91/n/nfc4ea4954c03
・チケット予約フォーム

2023年6月13日(火)~18日(日)
劇団菊地第十一回公演
『さよならはほほえみに』
作 貴武士 演出 菊地一浩
食堂「美々亭」。
店が終わると従業員たちは、2階の居間に集まり一杯やるのが常である。女将の日色はるは旅行中で不在だが、今夜も思い思いに集っている。
はるの長男・文也も交え、和気あいあいとに過ごしているところへ、はるが見知らぬ男を連れて帰ってきた。
旅先で知り合ったという若い男の前で若やぐはるに一同困惑を隠せない。
そして、板長の辰治は、その勇市という男の顔を一目見るなり、驚愕をかくせない。
平凡にみえる家族にも1つや2つの秘密がある。勇市の登場で見え隠れする日色家の秘密とは・・・。
劇団菊地 待望の書き下ろし新作作品です。どうぞご期待ください。
CAST
塚本一郎 末次美沙緒 鎌田伸一 金子展尚
髙橋伶奈 名田健太 佐柳こころ 山口沙織 石野隆之
【日時】
※6月13日(火) 14:00 公開舞台稽古 前売り/当日 3000円
6月14日(水) 14:00
6月15日(木) 14:00 19:00
6月16日(金) 14:00
6月17日(土) 14:00 19:00
6月18日(日) 13:00
前売り 4000円 当日 4500円
受付は開演の1時間前、開場は 開演の30分前です。
STAFF
作 貴武士
演出 菊地一浩
照明 高橋庸子(キーゼルバッハ)
音響 竹内範之
車両 山崎剛
舞台美術 劇団菊地
主題歌「ひまわり」作詞・歌 飯野歩 作詞・作曲 清水孝宏
協賛 玄米酵素
協力 レ・ブリアン (有)アスランフィルム 佐野匡俊 新井理恵
ご予約 お問い合わせ
→ gekidan.kikuchi.17@gmail.com
ブログ

2023年8月30日(水)~9月5日(火)
あるいはエナメルの目をもつ乙女
プロデュース第 1 幕
『フローズン・ビーチ』
作:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
✖️
演出:平井隆也(吉祥寺GORILLA)
1987年夏
大西洋とカリブ海の間に浮かぶ島にある別荘の一室に
5人の女が集まった。
女たちの狂気、復讐、嫉妬、憎しみ、笑顔が
1987年、1995年、2003年、3つの時代で描かれる。
女優、石澤希代子の「どうしても挑戦してみたかった」作品を
吉祥寺GORILLAの平井隆也が演出する。
第43回岸田國士戯曲賞受賞のサスペンス・コメディーの傑作を
ダブルキャストで上演。
Cast
【BLUE】
石澤希代子(あるいはエナメルの目をもつ乙女)
小林桃香(露と枕)
渡辺実希(オフィス・ルード)
日下麻彩(常民一座ビッキンダーズ/吉祥寺GORILLA)
【WHITE】
林揚羽
村上弦(猿博打)
万葉
髙橋紗綾
Time Schedule
30(水)19:00(B)★
31(木)19:00(W)★
9/1(金)14:00(B)★/19:00(W)★
2(土)14:00(W)/19:00(B)
3(日)14:00(B)/19:00(W)
4(月)14:00(W)/19:00(B)
5(火)12:00(B)/16:30(W)
B=BLUE
W=WHITE
★=前半割引
受付開始は開演の45分前、入場開始は開演の30分前です。
本作品の上演時間は途中休憩込み150分程を予定しています。(変動可能性あり)
Ticket
●特典付きチケット6,000円(要予約)
扱い別役者の限定ブロマイド(直筆サイン入り)&額入りフライヤー(出演者8名の直筆サイン入り)
●一般前売り/当日4,200 円
【割引(要予約)】
★前半割引3,800 円
■障がい者割引3,800 円(要手帳提示)
■リピーター割引(半券提示で500 円キャッシュバック)
7月7日20:00予約開始
※複数の割引は併用不可/全席自由・税込
・当日精算のみ
・予約期限…各回開演3時間前
・決済方法…現金・クレジットカード・電子マネー
購入・詳細▶https://enamel.amebaownd.com/pages/6875589/static
●映像配信3,000円
7月7日20:00予約開始
※9月6日19:00~視聴可能/税込
・購入期限…9月30日21:59
・購入後初回ログインから30日間視聴可
・決済方法…クレジットカード決済・セブンイレブン決済
購入・詳細▶https://www.confetti-web.com/enamel_streaming
Staff
舞台監督:小川陽子
美術:いとうすずらん
美術協力:平山正太郎
照明:齋藤拓人
音響:古川直幸(Led Cetus)
音響操作: 福嶋愛美
衣装:荒川智都
小道具:定塚由里香
稽古場代役/演出助手:助川紗和子(知らない星) 映像操作/演出助手:新井邑眞
サポートスタッフ:冨岡英香、西島朱里、宮坂莉乃(まぼろしのくに)
宣伝美術:藤尾勘太郎
宣伝撮影:保坂萌
宣伝衣装:石澤希代子(あるいはエナメルの目をもつ乙女)
PV撮影/作成:つかてつお
舞台写真:石澤知絵子
収録/配信:まがたまCinema
制作:月館森(露と枕/盤外双六)、岡村梨加
企画/製作:石澤希代子(あるいはエナメルの目をもつ乙女)
協力: キューブ、オフィス・ルード、株式会社Claudia、(株)碗、吉祥寺GORILLA、猿博打、知らない星、露と枕、常民一座ビッキンダーズ、盤外双六、パンゲアジャパン株式会社、まがたまCinema、マチルダアパルトマン、まぼろしのくに、もちもち、Led Cetus(順不同)
About
あるいはエナメルの目をもつ乙女プロデュースとは?
2022年APOCひとり芝居フェスティバルでオーディエンス賞をとったことをきっかけに
役者の石澤希代子が立ち上げたプロデュースユニット。
石澤の好きな戯曲をゲスト演出家に演出してもらい、自身も出演する。
Contact us
MAIL enamelproduce@gmail.com
公演最新情報!
HP https://enamel.amebaownd.com/
Twitter @ENAMELproduce
Caution
新型コロナウイルス対策については、政府および関係各機関、劇場から提供される情報を踏まえ、随時対策を行ってまいります。
ご来場のお客様へのご案内につきましても、随時ご案内してまいりますので、必ずHPやSNS等の最新公演情報をご一読の上、
ご予約・ご来場くださいますようお願い致します。
ご来場のお客様へご協力のお願い
『APOFES2023』
ご観劇誠にありがとうございました
アポックひとり芝居フェスティバル『APOFES』は来年も行います
よろしくお願いいたします

オーディエンス賞
小野 涼平 × 菊池 遥【劇団女体盛り】
「山田回生物語」

スタッフ賞
湯の佳世
「さなぎの家庭」
劇場常設配信設備
”コロナに負けるなキャンペーン″レンタル代無料!!
※配信用のスタッフは各団体様でご用意ください(サポートはいたします)

4Kビデオカメラ
sony HXR-NX80
2台

ビデオ用マイク
SGM-PDII
2台

三脚
Libec TH-X
2台

スイッチャー(AV STREAMING MIXER)
Roland VR-1HD
1台

HDMI画面分割切替器
400-SW030
1台

スイッチャー
ATEM Mini Pro
1台

外付けマイク
MKE600
1台

モニター
16インチ
1台

配信用PC
GALLERIA GCL2060RGF-T
1台

映像配信概要図
Roland VR-1HDご利用の場合
ATEM Mini Proをご利用の場合は変わります












APOCカフェ
公演中のカフェ営業は当面の間お飲み物のみとさせて頂きます
楽しみにしていただいているお客様、申し訳ございません
DRINK
一部になります
・自家焙煎 APOC オリジナルブレンド 400 yen
・CAFE LATTE 550 yen
・CAFE MOCHA 600 yen
・APOC特製ハニー・ジンジャー 550 yen
・紅茶(ダージリン/アールグレイ) 550 yen
・BEER<HEINEKEN> 550 yen
・WINE<赤/白> 550 yen
・カクテル各種 550yen


ORIGINAL DRINK
一部になります
・APOC特製バナナシェイク
・サニー・モーニング
<グレープフルーツ+クランベリー>
・カリビアン・ブルー
<ライムスカッシュ>
・ストロベリー・フィールド
<カルピスソーダ+ストロベリー>
・トロピカル・マンゴー
<ミルク+ココナッツ+マンゴー>
・自家製ジンジャエール
<ジンジャーソース+ライム+ソーダ>
ALL 550 yen
劇場内の換気についてとご利用団体様へのお願い
劇場内にも窓が数箇所ございます
空調換気システムもございますので、充分な換気をしていただけます

場内背面下部

3階ブース天窓
ご利用案内
基本使用料金
平日1日 ¥55,000税別
土日 祝日1日 ¥65,000税別
・使用料には、付帯設備、照明・音響機材使用料、光熱費が含まれています
※消費税増税の為、使用料金を外税にさせていただくことになりました
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします
※7日間以上のご予約の場合、一日1万円引きいたします
※かなりお得なリピーター割引あります 是非ご利用ください
※長期レンタル割引ございます
その他ライブや自主映画上映会などでもご利用いただけます、是非ご相談ください
※基本的にご利用期間が1日〜3日のみの場合、3ヶ月前からのご予約となります
※営業カレンダーに載っていない予定は劇場までお問合せください
※資料をご希望の方は下記のお問合せまでご連絡ください
ご利用時間
10:00~23:00
・時間外のご利用をご希望の場合はご相談下さい
キャパ
約45~60席(舞台の作り方によって変わります)
ご利用に際して
※当劇場は1階がカフェになっております
ご利用期間中、役者やスタッフの皆様には特別料金にてご提供いたしますので是非ご利用ください
打ち上げパーティープラン(要予約)も承っております
仕込み日のカレーなども承っておりますのでご利用ください(要予約)
稽古場利用について
1時間 = 1500yen
(当劇場での公演をご予約のお客様 1時間 = 1000 yen )
稽古場利用時間 11:00~22:00
※但し仕込みではご利用いただけません
※照明機材はご利用いただけません
※音響機材は簡単に音をだすぐらいでしたら大丈夫ですが、応相談になります
1階はカフェとして営業しています。ご予約は1ヶ月前からになります
お問合せ・お申し込みはこちら
info@apoc-theater.net
お電話の場合は03-6321-7690までお気軽にご連絡ください。
APOC写真
